せいけの鍼灸LIFE

現役鍼灸師が伝授!〜こむら返りとおさらばしよう〜

f:id:acupuncturist_ryo:20180705124232j:plain

 

いよいよ7月!気温や湿度もどんどん上がり過ごしにくい季節になります。

僕の勤務する院ではこの時期になると夜中にこむら返りするという患者様が急激に増えます。言われてみれば夏になるとふくらはぎがよくつるなぁ。と思った方も少なくないはずです!!

 

そんな方に朗報。

この記事を読んで今日でこむら返りとはおさらばしましょう!!

 

 

 

 

足がつるってどんな状態??

これは筋痙攣という状態のことを言います。

筋痙攣とは、突然起こる不随意収縮で、何らかの原因によって運動神経の一部(運動神経末端)に不具合が生じるために起こります。

 

*不随意 ‥‥ 意に反してという意味です。

f:id:acupuncturist_ryo:20180705132424j:image

 

*簡単に説明すると自分の意思とは関係なく勝手に筋肉が縮こまるって感じです(^^)

(写真はめっちゃ自分の意思で動いてますが笑)

 

 

原因と対処法

電解質(ミネラル)のバランス失調

 

夏になると大量の汗をかきます。

汗をかくことで体内の水分だけでなくカルシウム、ナトリウム、カリウムなどの電解質も失われ、その結果バランス失調が起こり、足がつりやすくなります。

電解質は筋収縮に関与しています

 

対策

夏場は特に水分補給だけでなくミネラルの補給もこまめに行いましょう(スポーツドリンクなど)

また同じ水分でもお茶(種類による)やビールなどは利尿作用があるため返って水分不足になる可能性があります。

f:id:acupuncturist_ryo:20180705132323p:image

 

血行障害

 

血行障害が起きると身体中に電解質を届ける働きが悪くなり、その結果筋痙攣が起こりやすくなります。

血行障害が起きる原因は①冷え ②筋力低下 などが考えられます。

夏になると室内はどこに行っても冷房がきいています。

冷気は床上に溜まりやすいため夏は特に足が冷えやすいです。

また筋力は20代をピークに徐々に低下していくと言われているので定期的な運動を心がけましょう。

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180705132517p:image

 

対策

①入浴、お灸、軽い運動などで体を温める

*お灸は冷え性改善にもかなり効果的です

②適度な運動、筋トレで筋力の維持もしくは増量

 

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180705124511j:plain

 

筋疲労

 

激しい運動や長時間の立ち仕事、育児や家事など同じ動作を繰り返し行うことで筋肉が疲労します。

最近では筋肉が疲労する原因としてよく聞く「乳酸」は実は疲労物質ではなかった!!や「活性酸素」の関与があるなどいろんな説があるようです。

 

対策 

①血流を良くする(軽い運動、ストレッチ、入浴など)

クエン酸+BCAAを摂取

*BCAAは筋肉のタンパク質分解を抑制し筋肉疲労や筋肉損傷を軽減できると考えられている

③タンパク質、ビタミンB群などの筋肉疲労回復に良い食事

④睡眠(成長ホルモン分泌)

 

 

筋痙攣が起こりやすい人

中年以降の方(特に高齢者)

若い時に比べて運動量が減少し加齢とともに筋肉量の低下がおきます。

その結果血流が悪くなり疲労物質の排出がしづらくなります。

(原因の血流障害に当てはまる)

 

妊婦

子宮が血管を圧迫したり、ホルモンによる足のむくみ、運動量の低下などが原因となり血流障害が起きやすい身体になるため筋痙攣も起こりやすくなります。

(原因の血流障害に当てはまる)

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180705124911j:plain

 

できるだけ早く筋痙攣を止めたい時(予防したい時)

芍薬甘草湯(漢方)

 

効果

筋肉のけいれんを鎮め、痛みを和らげる作用があるといわれ、体力に関係なく使用することができます。

こむらがえりや痛みなどの症状があるときにのみ使用しましょう。

*心疾患のある方は使用注意

 

 

 

 

②ストレッチ

ふくらはぎが筋痙攣を起こした際は足の親指を自分の体の方に曲げてふくらはぎを伸ばしましょう(筋痙攣が落ち着くまで)

 

鍼灸院で定期的なケア(予防にもなります)

鍼灸治療は血流改善が得意で疲労回復にも効果的。

他にも身体全体のバランス(体調面)を整えてくれる作用があります。

 

いろいろ試しても筋痙攣が起こる回数が多く生活に支障が出てしまう場合

重篤な病気が隠れている可能性があるので手足が痺れる、足が異常にむくむなど他の症状がある場合は早急に医療機関を受診してください

 

可能性のある疾患

代謝異常、血管病変、神経系疾患、内分泌疾患など

 

 

まとめ

ここまで読んでお気付きの方も多いと思いますが筋痙攣の原因はいくつかありますが主な原因はミネラルの不足を除いて血行障害が多いです。

 

これらをふまえると、汗を大量にかき、体が冷えやすい夏に筋痙攣を起こす方が増えるのが分かりますね!!

 

日頃から血行障害に対しての予防を行えば「あの痛くてなんとも言えない痛さ」にあうこともなさそうですね!!

 

血行障害の予防をするのがめんどくさい!という方は是非お近くの鍼灸院へ。

 

筋痙攣だけでなくいろんなお身体の悩みに対して治療、予防をしてもらえると思います!!

 

ありがとうございました。

f:id:acupuncturist_ryo:20180705124249j:plain

久しぶりの更新はせいけの秘蔵写真。

約一ヶ月以上更新してませんでしたがまた少しずつ更新していきます。

 

なので今日は近況報告!!

 

せいけは生きてます。

地震怖かったー。」と言いたいところなんですがバイク通勤途中で全然気づかんかった。

 

ハンドル操作が難しくなったのと平衡感覚がなくなったから「あれ?」と思った矢先に地震速報。

 

職場に着くと悲惨な状態に、、、

思ってた以上にやばかったんやな。と気づいた瞬間です。

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180626222029j:image
f:id:acupuncturist_ryo:20180626222025j:image
f:id:acupuncturist_ryo:20180626222034j:image

今日は余震もないけどまだまだ油断できひんので防災グッツは揃えましょう!!

 

 

次は仕事に関するお知らせです。

 

7月より部屋を借りて開業することになりました!!

完全予約制の治療院です。

これについてはまた報告できればと思います!!

 

最後にこの夏の誓い

 

痩せます!!

 

それをここに宣言して今日は終了。

 

「秘蔵写真」

高校時代のせいけです。

眉毛も身体も細い、、、

f:id:acupuncturist_ryo:20180626222135j:image
f:id:acupuncturist_ryo:20180626222130j:image

 

ありがとうございました。

鍼灸師直伝!!美容鍼は顔だけの効果じゃないんです!

最近では芸能人だけでなく一般の方にもかなり浸透してきたようにも見える美容鍼ですが僕の周りに聞いてみると知っている人は知っている。そんな感じの印象です。

また実際に受けている方、名前を知っているだけの方では全然違い、顔に鍼をすることは知っていても効果まではまだまだ認知されていないようです。

では本日は鍼灸未経験の方が鍼灸を受けるきっかけ」にもなるかもしれない美容鍼について書いていきます。

f:id:acupuncturist_ryo:20180513191636j:image

 

 

まず美容鍼とは??

主に顔面部、頭部、頚部に刺鍼し肌に張りを与えたり、リフトアップなどの小顔効果、シワやシミなどの改善を目的に行う鍼灸です。

 

 

美容鍼が顔にもたらす効果は??さらに体にも嬉しい影響が!!

美容鍼の主な効果、機序について一つ一つ見ていきましょう。

 

リフトアップ

 

疲労・ストレス・加齢により凝り固まって下がってしまった表情筋に刺鍼することで、微細な傷をつけ人間の持つ自己治癒能力を意図的に活動させます。

その結果血行が良くなり筋肉に栄養が行き届き、凝り固まっていた筋肉が柔らかくなることで引き締まり、フェイスラインや頬のたるみが解消される。

 

シワ、ほうれい線

シワやシミ、くすみなどの原因にはターンオーバーの乱れがあり

このターンオーバーは一般的に28日周期とされおり、加齢とともに周期が長くなるとも言われています。

またシワには3種類あり(表皮性、真皮性、表情)その中でも、真皮性のシワは真皮の中のハリを保つ働きのあるコラーゲンやエラスチン、潤い成分のヒアルロン酸の減少により弾力がなくなるとできるシワのことをいいます。

 

美容鍼はこの真皮層に微小な傷をつけ、この傷が修復再生される過程で、真皮層細胞(繊維芽細胞)のコラーゲン・エラスチンが生成促進され、その結果乱れていたターンオーバー周期を整えることで肌組織を改善していきます。

 

美容目的だけじゃなく体も健康に

 

顔の血管には体より多くの副交感神経性細胞が多くあり、東洋医学的に見ても(トク脈、ニン脈、大腸経、胃経、小腸経、膀胱経、サンショウ経、胆経)と多くのツボ(経絡)があります。

 

美容鍼をするとお腹がよく動きます。これは副交感神経が刺激されるために、腸の蠕動運動が促進されるからだと考えています。東洋医学的に見てもお腹に関係するツボ(胃、大腸、小腸など)が多いですよね?

このような事から美容鍼には美容以外にもリラックス効果や便秘、睡眠障害気分障害などの自律神経障害にも効果があります。

また顎関節は肩こりにも関係してくるので肩こりにも効果的です!!

 

どうですか??

美容鍼って一石三鳥くらいありませんか??

 

美容鍼のデメリット

散々良いですよとお伝えしておいてデメリットもあるんかい!!ってなりますよね。

それは「内出血」です。

身体の仕組みとして、通常は鍼を刺入した際に血管が鍼を避けるようなのですが、血流が悪かったり血管の弾力性が低いと避けきれず出血してしまうことがあります。

しかし内出血が起きたからといって、100%アザになってしまうわけではありませんし、アザになってしまった場合でも長くて3〜4週間で消えていくことが多いです。

万が一翌日に内出血がでてきてしまった場合は温めましょう。

 

鍼って痛くないの?? 

鍼灸に対して一番のイメージはこれだと思うのですが人によって感じ方は違うのでなんとも言えません。

ただ注射の時のように刺す時に痛いと言う方は少なく、例えるなら「眉毛を抜く時の痛さ」に近い気がします。

もし周りの鍼灸経験者に「鍼は痛いよ!」と言われた方は、この刺す時ではなく筋肉に刺した時に起きるズーンと重だるいような感じの「響き」と言われるものが痛いという方が多いです。

 

ですが安心してください「響き」の苦手な方には響かないように調整して刺すことも可能なので初めて鍼をしてこの感じ「苦手だな」と思われた方は遠慮なくお伝えください。

頻度と期間は??

美容鍼が美容にも健康にも良いという事はわかって頂けたと思いますが実際にどれくらいのペースで何回くらい受けるほうがいいのか気になりますよね??

 

残念ながら1度受けたから永久的に効果があるとは言えません。

僕個人としては症状が改善されるまで(個人差あり)の1~3ヶ月は週に1回、改善が見られれば隔週、月1と間隔をあけてお肌と体のメンテナンス(予防)として受けていただくことを勧めています。

 

 効果が出てきたのでやめてもいいのでは??と思いますがせっかく整ってきたターンオーバーも様々なストレスでまた乱れてしまうかもしれません。

そうなると今までのせっかくの頑張りが勿体無いので、お体のためにも定期的に続けてもらえるといいと思います。

 

 

 

どんな時受ければいいの??

これは美容鍼に限らず鍼灸治療でもよく聞く質問です。

 

答えは身体の状態に合わせて受けると良いと思います。

 

鍼灸は美容、治療に問わず症状がなければ受けれないものではなく「痛みがある・シワが気になる」など今の状態を改善するために受けてもらうのもいいですし「今は調子いい・若いしターンオーバー整ってると思うから大丈夫。」でもいいんですがこの状態を維持するために、悪くならないためになどの予防目的に受けてもらえるのも鍼灸のいいところだと思います。

 

お薬は症状改善に飲みますがサプリメントは予防で飲むこともありますよね??

鍼灸はどちらもいけちゃうイメージです!!

 

 

効果はいつ出るの??

これには治療後すぐに効果がわかる場合、数時間後や翌日に効果の実感ができる場合があります。

 

この差については治療の刺激量や患者さんの体質なども関与すると思うのですが美容鍼灸に関しては比較的直後でも比較がしやすい印象です。

ちなみに僕は美容鍼灸をすると直後に変化がわかりますが、治療の場合は数時間後に「あれ??そういえば痛くないな〜」と感じるケースが多いです。

 

 

以上思いつく限り美容鍼灸鍼灸)について書きましたが何かわからないことや気になる事があれば質問頂ければと思います。

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

台湾観光〜鍼灸編〜

昨日に引き続き今日は鍼灸

 

観光編はこちらから

acupuncturist-ryo.hateblo.jp

 

4年ほど前に台湾に行った際、鍼灸を受けてみたいと思いながらも結局行けなかったので今回こそ!!と決意しあらかじめメンバーには「俺、鍼灸受けてくるから」と告げ行くしかない状況を作っておいたw

 

そして以前Facebookを通して知り合ったChien先生にアポを取りお伺いすることに。

日本でも2014年の日本中医学会学術総会に参加されたそうです。

f:id:acupuncturist_ryo:20180509151004j:plain

 

3日目の朝

前日4時まで遊んでいたが1人だけ7時に起き朝風呂まで入り準備万端でお先にチェックアウト。

ここから1人旅が始まった。

 

まずは電車で院の最寄り駅まで

f:id:acupuncturist_ryo:20180509150237j:plain

ホテルがあった龍山寺駅から40分くらいの駅

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180509151117j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180509151127j:plain

駅の周りには商業施設や高層マンションもあり人も多かった

 

ここから個人的には一人旅の醍醐味と思っている現地の人とコミュニケーションタイム。

行きたい場所は決まってても道がわからない。そんな時は携帯ではなく人に聞く!!

片言の英語でも頑張れば通じるとカナダ旅行で学び今回もチャレンジ。

ここまでたどり着くのに15分ほどでした。

台湾の人親切すぎて…泣

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180509151308j:plain

 

中に入ってみると整骨院のような待合があり診察室が1部屋とベットが1台ありました。

f:id:acupuncturist_ryo:20180509154319j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180509154300j:plain

朝9時から開いていて9時半ごろには着いていたのにすでに6名ほど待っていて年齢はバラバラ。

診察室に入ると病院のように先生の前にパソコンがあるだけで問診スタート

主訴は投球時の肩痛

問診の内容は日本とさほど変わらんかったかな??

次に脈診と舌診をして再度パソコンに入力。

すると治療穴が自動的に数個出てきてその中から実際に選ぶ形でした。

そして「そのまま治療するので待合で座ってください」と言われ待合へ

f:id:acupuncturist_ryo:20180509154148j:plain

え?ここで??笑

そうなんです。待合で座ったまま刺鍼

日本ではあまり見ないですよねw

俺だけ特別なんかな??とか思っていましたが他の方々は見向きもしないので日常的な光景なんだと思います。

 

治療は15分置鍼してその後漢方を含んだ湿布を貼ってもらって終わり。

おそらく寸6か2寸で
刺鍼された感想としては響きがすごくいい!!

今まで日本で何院か治療に行きましたがここまでピンポイントで痛みが出るところに刺鍼されたのは初めてでとても気持ちいい感じでした。

f:id:acupuncturist_ryo:20180509154934j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180509154943j:plain

湿布の中身はこんな感じ。日本の湿布よりスースーしてよく効きそうでしたw

 

最後に領収書をもらってびっくり治療穴書いてるんですよ!!

本当は漢方も併用で出しているそうですが今回は自己都合上治療のみにしてもらいました。

行ってよかった!!ありがとうございました。

f:id:acupuncturist_ryo:20180509161310j:plain

 

 

治療後は旅行恒例の地元のスーパー視察

日本にはない商品(特に冷凍食品)を見るのが好きなんで色々見に行きました。

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180509160856j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180509160908j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180509161729j:plainなんか全部でかいんだよなw

でも面白かった。

 

やっぱり海外はいろんな刺激がありまだまだ知らないこともたくさんありいい経験ができたなぁと行く度に思います。

 

次はどこの国に行けるかな〜

台湾観光〜メンバー紹介〜

もうゴールデンウィーク!!

5月3日〜6日まで台湾旅行に行ってきました(2回目)

 

メンバーは全員中学の野球チームが同じだった友達

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180508225210j:plain

 

①ほっしゃん(一番左)

中学時代からプロレスラーを目指し現在もゴールドジムで鍛えている。

あだ名の理由は中学時代芸人のほっしゃん同様に鼻からそうめんを吸って口から出すという難技で爆笑を取っていた。(たまにそうめんが行方不明にもなっていた)

今回の旅では一番盛り上がる予定だった3日目の事件の主犯。

朝から謎の体調不良に襲われ昼から3時間近くカフェで休憩し全員予定変更を余儀無くされたのにまさかの夜には復活し仮病担当に任命された。

 

②YOSHITO(真ん中)

今回の旅行の企画者。

大学を休学しマレーシアへ留学した経緯を持つため英語もそれなりに話せる。

今回の旅では中華屋にいた女性がおのののかに激似だった為声をかけるも韓国人で、恥ずかしい思いをした人違い担当。(おのののか似の人とは僕もばっちり記念撮影しましたw)

 

③あきほ(右から二番目)

1番のお笑い担当。

高校卒業後YOSHITOにこれからは農業の時代やから!!と言われなぜか香川県の農業大学へ。現在は中央市場で野菜を売りさばいている。

今回も持ち前の面白さで盛り上げてくれた上に、空芯菜の美味しさを教えてくれたので空芯菜担当。

 

④がや(一番右)

一番体はでかいのにメンタルはかなり弱い。

初の海外で緊張しすぎて関空の税関で既に汗をかいていた男。

台湾には美人がとても多く「俺、台湾残ろうかな。」と連呼。

とにかくタイプの人が多かった模様で女性担当。

 

⑤にいやん(左から二番目)

うちのおかんが中学の時僕を「兄ちゃん」と呼んでいたのがきっかけ。(妹がいる為)

今回はYOSHITOと共に海外経験が少しだけあったので補佐的な役割。

この旅でみんなと温泉に入った際顔と体のギャップがすごかった為ア◯コラ担当にされる。

 

 

とにかく楽しかった。

常に笑いが絶えずいい思い出になりました!!

 

思い出(画像)

f:id:acupuncturist_ryo:20180508234538j:plain

 

初日の夜(近くの夜市)

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180508234624j:plain

初日のカプセルホテル

中は広いし綺麗やしテレビもついてるしこれで約1000円は安すぎた。

寝るだけでいいならここおすすめです

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180508234810j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180508234820j:plain

二日目の朝(中正紀念堂

蔣介石の銅像よりも横にいた兵士さんの方が気になった。

ほんまに全然動かないんです

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180508234831j:plain

歩き疲れて足がパンパンだということで足底をほぐせば楽になるよ!!と鍼灸師らしくアドバイスし公園名物の足つぼへ。

これ写真で伝わるかな??

石がでかい!!そして鋭い!!

みんなが悶絶している中あきほだけがするする歩いていました。

5分ほど歩いて靴を履くとみんなびっくり「足めっちゃ楽!!」

かなり回復したのでさらに歩きました。

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180508235457j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180508235510j:plain

二日目、三日目の夜は小籠包が有名なお店へ。

日本にも出店しているあの店とその弟さんのお店です。

お兄さんのお店はすごい行列で待っていると店から韓国の歌手のスーパージュニア?が出てきました!

(あんま詳しくないから全然わからんかった)

 

それにしてもうまかったな〜

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180508235513j:plain

そして何と言っても空芯菜!!

これがマジで美味しくて締めでも空芯菜を頼むほどに(2日で5人前w)

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180508235858j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180508235921j:plain

f:id:acupuncturist_ryo:20180508235910j:plain

 

食後には疲れた足を癒すために足裏マッサージ

お値段なんと50分で約1600円(安いw)

店員さんも日本語ペラペラなので安心でした。

 

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180509000134j:plain

二泊目のホテルは昨日と変わって豪華

なんとプール付き

f:id:acupuncturist_ryo:20180509000142j:plain

極寒の中水泳大会。

飛び込んだ際思ったより浅くて捻挫w

f:id:acupuncturist_ryo:20180509000149j:plain

鍼は常に持ってますww

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180509000414j:plain

夜の中正紀念堂(最終日)

昼間と違いカップルも多くロマンチックな雰囲気に野郎が5人。

少し寂しい気持ちにもなりながら夜風に当たりました

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180509000426j:plain

中正紀念堂の後空港に向かう前に最後のリフレッシュタイム

60分のマッサージが約2100円(またまた安い !!)

マッサージをされるのが苦手な僕は痛いし時間長いし少し苦痛でしたがみんなは大満足だったようでここでも自分は施術側の方が好きやな。と再認識できた。

 

 

長々と旅の思い出に浸りながら記事を書きましたが次はメインの鍼灸治療を受けた話を書こうと思います。

また行きたい!!

f:id:acupuncturist_ryo:20180509001404j:plain

とにかく疲れた。

4日間の台湾旅行も残すところ飛行機で帰るだけになり今は空港に向かう夜行バスの中。

 

Wi-Fi付きのバスって最高✨

 

また旅行ブログになるけど無事帰国できれば台湾で受けた鍼灸についても書くのでよければみてくださいね。

(ほとんど思い出、飯テロ、風景になる予定)

f:id:acupuncturist_ryo:20180506020233j:image

ではおやすみなさい。

 

奥飛騨でリフレッシュ〜観光編〜

前回の旅館編はこちら

奥飛騨温泉でリフレッシュー。 - せいけの鍼灸LIFEacupuncturist-ryo.hateblo.jp

 

今日は観光編ということで行ったところをまたもやダイジェスト的にいきます。

 

まずはタルマの滝とその周辺

f:id:acupuncturist_ryo:20180502171242j:image

なんとこの下に入れるんですよね。

f:id:acupuncturist_ryo:20180502172515j:image

イルミネーション!!

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180502171536j:image

迫力がすごい!!

 

次に恋人の聖地越しのタルマの滝

f:id:acupuncturist_ryo:20180502171615j:image

聖地の割に自分たち以外誰もおらん、、、笑

 

 

f:id:acupuncturist_ryo:20180502171725j:image

ようやく本物の滝。

「平湯大滝」

マイナスイオン半端ないし近づけば冷気がすごかった。

 

鍾乳洞

f:id:acupuncturist_ryo:20180502171834j:imagef:id:acupuncturist_ryo:20180502171845j:imagef:id:acupuncturist_ryo:20180502171855j:imageイワナもたくさん

f:id:acupuncturist_ryo:20180502171915j:image

 

 

そして1番行きたかった白川郷

次は冬にいきたい!!

f:id:acupuncturist_ryo:20180502171953j:imagef:id:acupuncturist_ryo:20180502172011j:imagef:id:acupuncturist_ryo:20180502172028j:imagef:id:acupuncturist_ryo:20180502172100j:image

 

こんなとこにも鍼灸院があってテンション上がったなー!!

f:id:acupuncturist_ryo:20180502172043j:image

 

川もめっちゃ綺麗

f:id:acupuncturist_ryo:20180502172131j:image

 

 

都会もいいけどたまに山奥でゆっくりするのもいいなーとしみじみ感じた旅行でした。

また行こう!!

f:id:acupuncturist_ryo:20180502172457j:image